いよいよ梅雨ですね。
レースフラワーの雨にうたれた姿もいいけれど、
雨にうたれ過ぎて倒れる前に、
のび過ぎた所をカットしてバラと差し替えました。
▲
by 1370kaori
| 2017-06-07 22:46
| 花
|
Trackback
園芸センターで買った花もほぼ1週間たった。
枯れたり痛んでいるものは取り除き、組み替えてみた。
オーソニガラム、この感じで生けても、
朝起きてみると、緑の尖った穂が真っすぐ上を向いている。
そうしたいのよね、お母さんがわるかったわ、ごめんね。
あなたの気持ちが大事よ
ヒペリカムの葉の色、すきだな〜
1週間楽しませてくれてありがとう。
どうぞ、お座りなって休んでくださいな。
▲
by 1370kaori
| 2016-11-11 23:25
| 花
|
Trackback
観葉植物を探しに、いつも行っている園芸センターへ出かけました。
ピンと来る出会いがなかったので、切り花コーナーへ行くと、この日は何か違っていました。
内容が充実して利用し易くなったように思われました。
今まで通りの3束1000円の切り花の中に、アレンジでお助けになりそうな花がたくさんありました。
いつもなら、欲しい花と欲しくない花との組み合わせが多かったのに、今回は単品の束があって買い易くなっていました。
切り花コーナーが格上げされた感じがしました。
そんなでしたから、もうウキウキです。この日は当たり日、ラッキーだわ〜と張切りました。
これさえあればのお助けのビバーナムは、もうネトワイエがしてある状態でした。
どうしたのサンリョーさん、レースフラワーもあるし、、嬉しいわ〜 気分があがりました。

今回買った中に、1本だけピンクのカーネーションがありました。
この感じも好きだな〜
▲
by 1370kaori
| 2016-11-07 23:23
| 花
|
Trackback
フラワーアレンジメントを習い出して、好きになったのがレースフラワーです。
キャロットフラワーとかワイルドキャロットとか、呼び名が違う商品名でしょうか、これらに惹かれてしまっています。
花屋さんでしか見た事がなかったので、旅行中にこの花に出会ったときには、摘んで帰りたいほどでした。感動しました。
2015年の8月、青森県を旅行中に撮った写真です。
夏泊半島付近、道沿いにたくさん生えていました。
十三湖の湖畔にて
摘んで帰りた〜い!でした。
津軽半島
どこかの道の駅のトイレ
もう惚れ惚れでした。
2016年その思いは消えていません。好きな花をどうしても側で見たい、その思いにかられました。
楽天のアンミグレースランドという苗を取り寄せてしまいました。秋植えの苗だそうです。
今日苗が届いたので鉢に植えました。上手く行くかはわかりませんが、とりあえず始めてみました。
▲
by 1370kaori
| 2016-10-29 22:50
| 花
|
Trackback
紅葉が奇麗だったので、ブーケに挑戦しましたが、
もう何流やら、、
近くに居た人は、「う〜、ぱ○流生け花?、、ピンと来ない、、」
確かにそうか鋭いご指摘をありがとう、、、でも花に向き合ってる事が好きだな、、
元気とやる気がでてくるような気がするので、この先もまだ続けたいですね。
▲
by 1370kaori
| 2016-10-19 19:39
| 花
|
Trackback
造形的な花のピンクッション。形は個性が強いけど何だかひかれます。オレンジ色も好きです。
今回は、枝物も個性が強い感じでしたが、力強い感じにこれまたひかれました。はっきりスッキリも好きです。
きつい印象かな?
ピリ辛風になりましたでしょうか。
▲
by 1370kaori
| 2016-09-22 23:45
| 花
|
Trackback
お義母さんの庭からお花をもらって、ブーケを作ってみました。
スイスチャード、ミント、柏葉アジサイ、ガクアジサイ、半夏生、アイビー、ジャスミン
これに、花屋さんで買ったもの(キャロットフラワー、スカビオサ、グラミネ、ドウダンツツジ、姫みずき)で、
ブーケを組みました。
お義母さんの誕生日のお祝いにしました。
残った花材を花瓶へ
これは、和風だねと、夫が言う
そうぉ〜、
別なパターンで花遊び
▲
by 1370kaori
| 2016-06-17 22:25
| 花
|
Trackback
枯れた花の写真を載せますが、私のお稽古の記録として残して置きたいと思います。
2週間前のパリスタイルの花教室の花材を、何度か組み直して今日に至ったブーケです。
花材は、シャクヤク、ビバーナム、りょうぶ、でした。ビバーナムは枯れてしまったので、この写真にはありません。
当日の教室では、上手く行かず、最後は先生に束ねて頂きました。帰ってからそれを組み直して練習するまでに、少し怖くなっていました。2、3日は手をつけられずでした。
ようやくやったものの、何度か練習したブーケを写真に残すのが自信がなくなり、撮りませんでした。
がしかし、多くの方々のブログにお邪魔させて頂いているうちに、ようやくむくむく、元気が出て来ました。
皆さん本当に、素敵に生き生きされていらっしゃいます。
いいなぁ〜、かっこいい〜!
何だかな、ほんわりどうでも良くなって来て、まあ〜いいか〜って、、、そんな感じです。
「これが、今の私なんだから、それを受け入れよう!」
そう思えて来たら、痛々しいお花達に申し訳ない気持ちになりました。
シャクヤクは、もう花が開く様子はなくなってしまいましたが、この様子も可愛く見えて来ました。
今回は、私の気持ちの記録として、このブーケを写真に残して置こうと思いました。
ブログを通して勉強させて頂きました。皆さんありがとうございます。
▲
by 1370kaori
| 2016-05-30 23:57
| 花
|
Trackback